お知らせ

新たに77匹の森ネコが正式譲渡になりました!

  • くらす
  • イベント
  • その他
ネコ

「御蔵島 野生化ネコ捕獲プロジェクト」のネコたちを家族として迎えていただいたみなさま、ありがとうございました!

御蔵島には「島のアイデンティティ」とも言える鳥、オオミズナギドリ(通称:カツドリ)が住んでいますが、近年、そのオオミズナギドリが危機に瀕しています。原因の一つが御蔵島の森林に野生化したネコによる捕食です。そんな状況を解決するために立ち上がったのが「御蔵島 野生化ネコ捕獲プロジェクト」です。

保護されたネコは、島内の施設や島民の自宅で一時飼養された後、「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」がハブとなり、さまざまな譲渡先の協力のもと、家族として迎え入れられます。

この度、「有志の会」より「2024年10月29日から2025年8月9日の期間に、新たに77匹のネコを正式に家族として迎えていただくことができました」との発表がありました。詳細はこちらをご覧ください。

引き続き、まだ見ぬ家族との出会いを心待ちにしている105匹(8/21現在)の森ネコもおりますので、受け入れてくださる方は、是非ともこちらにご連絡をお願いいたします。
ネコの飼い主募集

◎「御蔵島 野生化ネコ捕獲プロジェクト」についてはこちら
Vol.1 大学・研究機関、島民、島外団体、行政の「四位一体」で、島の幸せを守る。
Vol.2 ネコと森に向き合う1日に密着。
Vol.3 プロジェクトへの想いを聞く。〜プロジェクトメンバーインタビュー〜
Vol.4 ネコだけじゃくて鳥も救えるんだったら、その方がいい。〜保護猫カフェ「たまゆら」:今場さんインタビュー〜