お知らせ

島じまん2025が開催されました!

  • くらす
  • はたらく
  • イベント
フラサークルによるステージ

5月24日と25日の2日間、東京の竹芝客船ターミナルを中心とした会場にて「島じまん2025」が開催されました。

2年に一度のこのイベントでは、東京諸島(伊豆諸島・小笠原諸島)の各島々から、文字通り自慢のグルメや特産品、伝統芸能などが紹介されます。

御蔵島からは特選グルメとして、明日葉等を使ったジェラート、かぶつ生ビール、明日葉入ビスコッティなどが販売されたほか、御蔵の源水、さくゆり焼酎「みそら」の島外初披露もありました。

体験ブースでは現役棋士と彫師による、対局と将棋の駒彫り体験が提供され、長蛇の列を作っていました。2日目のフラサークルWaiWaiによるステージ前後には多くの懐かしい顔ぶれが集っており、華やかな時間となりました。

みそらを販売する広瀬さん
直接、話をしながら販売をしてみると、御蔵を知らない人が意外にも多いことに気が付きました。話を通して、イルカだけでなく豊かな御蔵の自然に興味を持ってくれる人もおり、それがとても嬉しかったです。来場した方にIターンしたが『御蔵、大好きなんです。』と言えるなんて、とても素敵な島なんですね。」と言ってもらいました。素敵な島である事を自分の言葉で伝えて、受け取ってもらえる、そんな島じまんでした。話:丸一商店店主・広瀬弘子(みつこ)さん=写真右
物販を手伝う卒業生たち
島じまんには、毎回島を出て東京で暮らしている御蔵の卒業生や、かつてお仕事で住んでいたことがある方などが沢山来てくれます。その多くが出店のお手伝いであったり、ステージの盛り上げ役であったり、とにかく沢山の方のみくら愛」を感じられる2日間でした。来場者は2日間でのべ10万人を超えたそうです。
入場ゲート
入場ゲート
みそらの試飲も
御蔵島の販売ブースは大盛況!
新しく誕生した焼酎みそら」もたくさんの方に手に取っていただけました。
外も終日大盛況
外も終日大盛況でした!